Service事業内容

高度な防災技術で
社会の安全基盤を築く。

私たちは、日々の施工において誠実さと強い責任感をもって取り組み、次の世代に誇りを持って受け継がれる価値ある成果を残すために、確かな技術力をもって貢献し続けてまいります。

インターホン工事

インターホンは、来訪者の確認や通話、時には録画機能などを通じて、日々の暮らしの安全性や利便性を高めてくれる非常に便利な設備です。しかしながら、どんなに優れた機器であっても、経年劣化や予期せぬトラブルにより、故障する可能性は常に存在しています。

一般的に、各インターホンメーカーが修理に対応するために必要な部品を保有している期間は、製品の生産終了後おおよそ7年間と定められています。この期間を過ぎると、メーカー側では交換用部品の確保が困難になり、故障が発生しても修理に対応できないケースが多く見られるようになります。インターホンの企画から設計、施工、運用管理、利用者対応、保守まで、一貫したサービスを提供しています。

自動火災報知設備
改修工事

自動火災報知設備や総合操作盤といった防災機器には、電池やスイッチング電源といった電子部品が数多く使用されています。これらの部品にはそれぞれに設計上の寿命があり、時間の経過とともに少しずつ劣化していきます。特に電池は化学反応によって電力を供給しているため、経年により電圧が低下したり、内部抵抗が増加したりすることで、正常な動作が困難になる場合があります。

また、スイッチング電源も長期間の使用により内部のコンデンサなどが劣化し、機器の誤作動や故障の原因となる可能性があります。このような劣化によるトラブルを未然に防ぐためには、機器が故障するのを待つのではなく、あらかじめ定期的な点検と部品の交換を行う「予防保全」の考え方が非常に重要です。

宝徳防災の強み

  • 確かな知識と高い技術力

    確かな知識と高い技術力をで、工事から設置に至るまで、お客様のニーズに迅速かつ正確にお応えいたします。安心してお任せください。

  • 安心サポート体制

    緊急時にも対応万全のサポート体制が整っています。当社は万が一のトラブルにも迅速に対応し、お客様の安心を第一に考えています。

  • 一貫した施工・設計

    施工と設計を一貫して行うことで、コスト削減へのニーズもお答えできる体制を整えております。

  • 品質と時間にこだわる

    品質と時間にこだわります。最高品質の製品やサービスを提供すること、お客様のニーズに常に迅速かつ効果的に対応することです。